 |
(13)「東院」集落完掘状況
約3,700uの調査区から、53軒の住居跡が密集して検出されています。 |
|
 |
(14)「東院」集落調査風景
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
(15)「東院」集落調査風景
|
|
 |
(16)住居跡完掘状況
ほとんどの住居跡には、貼床を剥がすと、床下土壙と呼ばれる、用途不明の土壙が検出されます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
(17)住居跡完掘状況
2軒の住居跡が重複して確認されています。カマドが残存している手前の住居跡が新しい住居跡です。 |
|
 |
(18)住居跡カマド検出状況。
カマドの袖部に凝灰岩の截石を用いています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
(19)住居跡カマド遺物出土状況
住居の廃絶時にカマドに大形の礫を投げ入れています。 |
|
 |
(20)遺物出土状況
住居跡の床面から、ほぼ完形の坏が出土した状態。 |