現在の位置:ホーム > 熊谷文学館 > 漢詩 > 三沢刀泉

三沢刀泉(みさわとうせん)(1879-1956)

俳人。本名源吉。中条村(現熊谷市)に生まれる。青年時代を成田村役場に勤務し、後県立熊谷中学校(現県立熊谷高校)に勤務する。句友に中川迂呆がいる。昭和に入り、熊谷町立図書館の司書として勤務する傍ら、俳句の大衆化をはかり、後進指導のため俳誌『星川』を発行し、雑詠選を田島一宿、課題句選を三沢刀泉、中川迂呆が行った。この他、漢詩、書家の大家として知られ、郷土俳壇史の研究も行った。昭和28年に句集『唐桟』を発刊している。

 

高木神社

巨樹青蒼々太古天 惠風遍度玉階前 洋々如海明神徳 暮々朝々詣者連

成田晩晴

太平山畔雨初牧 隠々鐘聲度麥丘 一水漫々見如鏡 也停吟杖佇橋頭

河原松山

翠林一帯接長沙 颯々松風送晩鵜 欲問三軍叱咜跡 黄昏唯有待宵花 河原松山者 五本榎合戦之古跡今為公園

荒川行吟

晴圃長堤眼界寛 行吟與到日欲闌 秋山雪解荒江緑 恰好香魚上釣棹

長堤己去踏青人 暮靄罩来荒水濱 忽見一痕春月淡 清灘鱗跳白于銀

 

参考文献

『熊谷市史』後編 昭和39年 熊谷市史編纂委員会

『熊谷人物事典』昭和57年 日下部朝一郎 (株)国書刊行会