常設展示室
踊る埴輪の部屋
熊谷の偉人の部屋
特別展示室
読書室
植物室
美術館
現在の位置:
ホーム
>
熊谷文学館
> 俳句・短歌 > 森川許六
森川許六(もりかわきょりく)(1656-1715)
江戸時代前期から中期の俳人で藩士。芭蕉の弟子で、蕉門十哲の一人。名は百仲、別号に五老井、無々居士、琢々庵、横斜庵、風狂堂などがある。。
・彦根藩の参勤交代に従って、熊谷宿を通った際に詠んだ句。
「熊谷の 堤あがれば けしの花」
国立国会図書館デジタルコレクション「許六肖像真蹟」渡辺崋山筆
より
参考文献
・昭和46年 『芭蕉俳諧集二』宮本三郎・今栄蔵校注 集英社
このページの先頭へ戻る
ホームへ戻る