常設展示室/石造物の部屋


地蔵尊

市内高本の簀子橋の北側に建てられている地蔵。道標を兼ねる。蓮の上に錫杖を持つ地蔵が座る姿が彫られている。石材は凝灰岩。
「願以此功徳 右松山道 享保九辰天 普及施一切 我等興衆生 皆求成佛道 左熊谷道 願主 圓空 八月十日」と刻まれている。
3D画像はこちら

所在地 熊谷市高本
種 別 地蔵
造立年 享保9年(1723)
高 さ    67cm 

石造物の部屋の扉へもどる
前へもどる