常設展示室
踊る埴輪の部屋
熊谷の偉人の部屋
特別展示室
読書室
植物室
美術館
現在の位置:ホーム >
常設展示室
>
文化財の部屋
>
マップコーナー
>
村岡地域文化遺産 おさんぽMAP
村岡地域文化遺産 おさんぽMAP
6.石尊宮(せきそんぐう)
国道407号線沿いに「石尊宮」と刻まれた大きい石灯籠(いしどうろう)が置かれています。
「石尊宮」とは神奈川県の大山阿夫利(おおやまあふり)神社・石尊大権現のことで、雨降(あめふり・あふり)の神として信仰を集め、各地に置かれました。全体の高さは約2.8m、寛政2年(1790年)の建立年が記されています。
村岡地域文化遺産
おさんぽMAP
1.茶臼塚板石塔婆
2.高雲寺
3.村岡樋管
4.荒川大橋トラス橋
5.九頭龍大権現
6.石尊宮
7.豊由宇気神社
8.村岡の渡し船
このページの先頭へ戻る
ホームへ戻る