常設展示室/出土遺物の部屋

遺跡



第1号土器祭祀跡遺物出土状況


東別府 一本木前遺跡A区
1号土器祭祀跡は昔の川に面した箇所で見つかりました。馬の頭骨をはじめ、たくさんの土器や臼玉、土錘などが出土しました。馬は生贄として、その他はお供え物として祭りを行う際に使用されたと考えられます。出土した土器からこの祭祀跡の時期は古墳時代後期(約1,500年前)と思われます。

出土遺物の部屋扉にもどる 前へもどる