常設展示室/出土遺物の部屋

遺跡

鎧塚古墳墓前祭祀跡土器出土状況


上中条 中条古墳群
鎧塚古墳では後円部の墳丘裾から祭りをした跡が二箇所見つかり、土器がたくさん出土しました。土器には須恵器の高坏型器台や高坏、土師器の壺や高坏、坏などがあります。須恵器とは朝鮮半島から伝わった窯で焼かれた土器、土師器は地元で作られた土器のことをいいます。その良好な状態からこれらの土器は昭和63年に県の指定文化財になりました。

出土遺物の部屋扉にもどる 前へもどる