NO 011
Sanpoko Jinja Shrine and Tenmansha Shrine
三宝荒神社, 天満社
(250 words, Web + Pamphlet)
Several small shrines behind the main hall are dedicated to deities revered in both Shinto and Buddhism. The Sanpoko Jinja Shrine is dedicated to Sanpo Kojin, one of the guardians of Buddhism and the deity of the hearth. The Tenmansha Shrine is dedicated to Tenjin, the deity of learning.
Both shrines were built in the late eighteenth century by Hayashi Masanobu (1736–1802), the son of Hayashi Masakiyo (1678–1753), who oversaw the construction of the main hall. Each of these shrines features a gabled roof, carved eaves, and a small set of wooden steps. Both shrines are Nationally Registered Tangible Cultural Properties.
Sanpoko Jinja Shrine and Tenmansha Shrine
三宝荒神社, 天満社
(250ワード、WEB + パンフレット)
神道と仏教のいずれでも崇拝されている神様に捧げられた複数の神社が、本殿の裏にあります。三宝荒神社は、仏教における神の1人でかまど神の三宝荒神を祀る神社です。また、天満社は、学問の神様である天神様が祀られている神社です。
三宝荒神社と天満社はいずれも、本殿の建設を監督した林正清(1678~1753年)の息子、林正信(1736~1802年)が、18世紀に建てたものです。いずれの神社も、切妻屋根、彫刻が施された軒、そして小さな木造の階段が特徴で、登録有形文化財に指定されています。
- ※この英語解説文は観光庁の地域観光資源の多言語解説整備支援事業で作成しました。