  | 
         
        
           
            所在地 樋春297 
              所有者(管理者) 真光寺 
              総 高  207cm 身 高 98cm 身 幅 32cm 身 厚24.5cm 
               本地蔵は、旧観音寺境内跡地に所在している。全姿丸彫で、右手に錫杖、左手に宝珠を持つ。台座には銘文が刻まれている。 
              銘 文 
              (右側)  
              俗名 新井惣吉貞義   観月浄運信士 
              為       菩提    華光院妙運信女 
              俗名 於婦き   
              (正面) 
              願以此功徳   普及於一切   我等興衆生   皆共成佛道 
              (左側) 
              武州大里郡   御正領樋口村  享保七壬寅天 九月吉祥日 
              クマガイ 松井清兵衛清昌 作之 
               松井清兵衛清昌は、18世紀前半に現在の熊谷市宮町付近に住んでいた石工。石工が、自分の作品に名を刻む事は非常に稀である。 
               指定年月日 平成9年1月20日 | 
           
        
         
       |