現在の位置:ホーム > 熊谷の偉人の部屋 > 熊谷Person dictionary> 笑牛

笑牛(しょうぎゅう)(須賀市左衛門長栄)(1728-1796)

建部涼袋門下の俳人、商人。須賀市左衛門長栄。笑牛と号す。別号廿日庵。熊谷宿で油商を営む。
明和3年(1766)10月4日に江戸を立った建部涼袋は、10月7日に熊谷を訪れ、笑牛宅に滞在しており、この時の紀行が『三野日記』に記されています。『俳諧川柳』宝暦7年、『俳諧田家の春』宝暦8年、『春興帖』宝暦9年、『俳諧はしの東』宝暦11年など涼袋系俳書に多く入集しています。小林一茶の『知友録』にも掲載されています。
寛政8年(1796)造立の星溪園芭蕉句碑「春もやや 気色ととのふ 月と梅」の碑裏に、「雪叩(野口秀航)」「官鯉(竹井新右衛門)」と共に「笑牛」の名も刻まれています。
寛政8年(1796)68歳で没す。


芭蕉句碑(星溪園)

参考文献

  • 内野勝裕「熊谷の俳諧」『熊谷市史研究』第8号:平成28年:熊谷市教育員会