| 
元境内遺跡第2次調査(4/5ページ) 
 | 
      
![]() img45.jpg (28199 bytes)  | 
R第1号廃棄土壙遺物出土状況 焙烙(ほうろく)。内側に耳の付いた土鍋。  | 
![]() img49.jpg (25703 bytes)  | 
S第1号廃棄土壙遺物出土状況 瀬戸美濃産陶器椀  | 
![]() img51.jpg (24390 bytes)  | 
21 第1号廃棄土壙遺物出土状況 かわらけ(底面に「太」の墨書)  | 
![]() img52.jpg (25409 bytes)  | 
22 第1号廃棄土壙遺出土状況 漆椀 木質部は腐食して残らず、漆の膜のみ残存。  | 
![]() img53.jpg (21003 bytes)  | 
23 第1号廃棄土壙遺物出土状況 青銅製柄杓(ひしゃく)?  | 
![]() img54.jpg (26457 bytes)  | 
24 第1号廃棄土壙遺物出土状況 鐙(あぶみ)。1対出土しています。X線さつえいしたところ、銅合金の象嵌が施され、細かい木の葉の文様が確認されています。  | 
 前のページへ・次のページへ 
 |