丸山遺跡(2/4ページ) |
img85.jpg (66545 bytes) |
G第7号住居跡確認状況 関東ローム層の上面できれいに精査すると、黒色土の落ち込みが確認できます。この写真は、黒色土が四角い形状を示すことから、住居跡であることが推定できます。2箇所突出する部分がありますが、焼土が確認されることから、カマドと推定できます。 |
img86.jpg (55498 bytes) |
H第7号住居跡カマド L字状に連結するベルトは、土層の観察記録をとるために残したもの。カマド内に瓦や土器が廃棄された状態で確認されました。 |
img87.jpg (56210 bytes) |
I第3号住居跡出土鉄製刀子出土状態 住居の床面下から出土した鉄製の小刀です。 |
img88.jpg (60872 bytes) |
J第4号住居跡完掘状況 四角い形に埋没していた黒色土を掘りあげると、竪穴住居跡が確認されます。 |
img89.jpg (50543 bytes) |
K第5号住居跡完掘状況 住居中央の穴は、時期的・地域的な偏りをもって確認されている、床下土壙と呼ばれている土壙。住居床面のいたるところに確認され、住居構築時または居住時に穴が掘られ、すぐに埋められたものと推定されていますが、用途は現在のところ不明な、謎の穴です。 |
img90.jpg (54266 bytes) |
L第9号住居跡完掘状況 カマドが3箇所確認されており、3期にわたるカマドの作り変えが行われたことが推定されます。 |
img91.jpg (51464 bytes) |
M第1号掘立柱建物跡 東西方向に、3×2間の全柱穴がそろう。規模は、5.42m×3.4mで、柱間距離は、桁行約1.8m、梁行約1.8mを測る。床面積18.42u。 |
前のページへ・次のページへ |