『あなたも古代人!!』令和元年度 トンボ玉づくり体験講座 2019-2020

『あなたも古代人!!』令和元年度 トンボ玉づくり体験講座 2019-2020の概要
古代の熊谷にふれてみませんか?トンボ玉づくりに熱中してみませんか?
開催日時【受付状況】(2020年1月21日(火)13:20更新)
「『あなたも古代人!!』令和元年度 トンボ玉づくり体験講座 2019-2020」の受付は全て終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
| 日にち | 時間 | ||
|---|---|---|---|
| <トンボ玉づくり> | ※対象:高校生以上 | ||
| ・午前の部: (体験時間) 10時〜11時30分 (出来上がり時間)12時30分頃 |
・午後の部: (体験時間) 13時30分〜15時 (出来上がり時間)16時頃 |
||
| ※トンボ玉の冷却のため、お渡しは、作業終了の1時間後になります。 | |||
| @11月30日(土) | 日時になりましたので、受付を終了します。 | 日時になりましたので、受付を終了します。 | |
| A12月 7日(土) | 日時になりましたので、受付を終了します。 | 日時になりましたので、受付を終了します。 | |
| 2020年 B 1月25日(土) |
定員が一杯になりましたので、受付を終了します。 | 定員が一杯になりましたので、受付を終了します。 | |
| 2020年 C 2月15日(土) |
定員が一杯になりましたので、受付を終了します。 | 定員が一杯になりましたので、受付を終了します。 | |
会 場
江南文化財センター(熊谷市千代329番地)
対 象
高校生以上
内 容
基礎から点などの模様を入れた2〜3個のトンボ玉づくり体験から習熟度に合わせて
定 員
各回5人
申込み
@・A 令和元年11月6日(水)9時から電話受付(先着順)
B・C 令和2年 1月8日(水) 同上
参加費
1,000円(傷害保険料込み)
チラシダウンロード
お申し込み・問い合わせ
熊谷市立江南文化財センター
〒360-0107 熊谷市千代329
TEL:048-536-5062 FAX:048-536-4575
Eメール: c-bunkazai@city.kumagaya.lg.jp
URL:https://www.kumagaya-bunkazai.jp
| 熊谷デジタルミュージアム | 検索 |
|---|
マップ
| 車でお越しの場合 |
|---|
| 関越自動車道「東松山インター」より約20分 |
| 公共交通機関で起こしの場合 |
| 国際十王バス「小川町駅」又は「県立循環器・呼吸器センター」方面 「大沼公園」下車 徒歩7分 ゆうゆうバス ほたる号 「江南総合文化会館ピピア前」下車 徒歩1分 |
駐車場
10台(隣接の江南総合文化会館ピピアの駐車場も利用できます)






